みなさん、スマホやパソコン、あるいは手書きをするときに、「おじさん」と「おばさん」を漢字で書いていますか?
その際に伯父(伯母)、叔父(伯母)をどのように使い分けていますか?
私は最近家庭の事情でよく親戚とLINEをするようになったのですが、その時伯父(伯母)、叔父(伯母)でどう違うのか、その使い分けについて調べてみました。
伯父(伯母)・叔父(伯母)の違いは自分の親との関係性
伯父(伯母)は自分の親の兄(姉)
叔父(叔母)は自分の親の弟(妹)
私の父には弟がいますが、私から見たときには「叔父」と書くのが正解になります。
他にも、私の母には姉がいるのですが、その人は「伯母」となります。
実はこれ、以前も調べたことがあったんですが、その時はなるほどと思っていても、時間が経つとすっかり忘れていました。
そこで、今度はどうやったら忘れにくいか考えてみました。
注目したのは「叔」という文字です。
↓クローズアップしてみると漢字の一部が「小」という文字に見えませんか?
つまり・・・
私の父より「小さい」関係=「弟」なので→叔父
これだけ覚えておけば、母の姉である「おば」は母より「小さい」関係(妹)ではないので「小」がついていない方の「伯母」と書けばいいんです。
変に暗記に頼ったり、両方の覚え方を無理やり考えるよりこの方がシンプルで覚えやすいかなと個人的には思っています。
無理がある覚え方だよ!そもそも「小」という字の上に「上」という字があるじゃないか!余計混乱する!というご意見もあるかと思いますが、ご容赦ください。
ちなみに・・・
私の父の弟である「叔父」の奥さんは「叔母」
私の母の姉である「伯母」のご主人は「伯父」
となります。
※ここで間違いやすいのが、例えば・・・母の姉である「伯母」のご主人が母より年下であってもその人は「伯父」と書きます。
基準は年齢ではなく、自分の親の兄(弟)か、姉(妹)であるかという、”関係性”に対してであるということです。
最後にもう一つ・・・
他人のおじさん、おばさんは「小父」、「小母」となるそうです。
例)隣の家の小父さん、小母さん
こっちは普段文章内で書く時にもあまり使わないかもしれませんね。
コメント